先日久しぶりにお花のレッスンを受けさせて頂きました。
白いお花で、すっきり爽やかで夏っぽいアレンジメントです。
先生は福島、郡山でお花の教室 Petit Bonheurの増田先生です。
http://www.zakkahana.com/index.htm" target="_blank"> Petit Bonheur
先日久しぶりにお花のレッスンを受けさせて頂きました。
白いお花で、すっきり爽やかで夏っぽいアレンジメントです。
先生は福島、郡山でお花の教室 Petit Bonheurの増田先生です。
http://www.zakkahana.com/index.htm" target="_blank"> Petit Bonheur
これなんだと思いますか?なんと、紙なんです!!!!
果物のかたちをした、ブロックメモで、スライスされた果実のようなページをはがして、メモとして使うそうです。
きれいですよね〜。このお店で売ってるそうですよ。
http://www.kok-design.jp/SHOP/DB-FM.html" target=""> http://www.kok-design.jp
イタリア・デコパージュ協会のアンナ会長です。ちっちゃくって可愛いひとです。
これはお皿のデコパージュを教えていただきました。とっても楽しいレッスンでした。
もう一枚はイタリアの大道芸人に興奮して喜んでいる母(実はデコパージュ協会の会長)でした。
今度、新しいホームページになります。なのでこんなキャラを作ってみました。
ヤギは本当に紙を食べるのでしょうか?
ヤギは昔樹皮など食べていて、紙にあるセルロースを分解できる胃袋をもってるんです。
胃のなかの微生物とセルラーゼ(酵素)によって 紙を食べても分解できちゃっうわけなのです。
だけどヤギが好き好んで紙を食べるわけではないそうです。
他にも紙を食べられる動物はウシ・シカ・キリン・ラクダ なんですよ〜!
イタリアのホテルのアメニティ。
先日泊まったイタリアのホテルは、すご〜くおもしろいアメニティを揃えてました。
後はあまり褒められる点はありませんでしたが、これだけはびっくりしました。
クオリティに関してはあまり良くわからないのですが、それぞれ同じ香り、色でシャンプー、リンス、ボディシャンプーがありました。
最後はマウスウォッシュでFINISH!